新着情報 新着情報

新着情報

新着情報

「看護体験の日」のご紹介

8月9日(土)13時~15時半に、当院にて中高生を対象とした「看護体験の日」を開催いたしました。

内容は、①病院食の試食体験 ②施設見学 ③血圧測定体験の3部構成で行いました。

 

~病院食の試食体験~

当院の管理栄養士から、食事の大切さや、病院食の種類や違い、献立を考える際に気をつけていることなどを資料を用いてお話しました。

   

常食、柔食、きざみ食、ソフト食と、その方の状態や咀嚼機能、嚥下機能を総合して食事の形態が異なります。

学生の皆さんには、それぞれ食べ比べ、どのような違いがあるか感じていただきました。

~施設見学~

病院では、看護職の他、医師、薬剤師、介護職、リハビリ職、臨床検査技師、放射線技師等、さまざまな専門の職種が連携してチーム医療を行っています。

学生の皆さんには、さまざまな部署を回って、「病院でもいろいろな職種の仕事がある」ことを見ていただきました!

将来目指す職種の仕事を見ることができ、少しでも実感が湧いていただけたら嬉しいです。

~血圧測定体験~

普段学生さんは、血圧を気にする機会は多くないかもしれませんが、血圧も身体の状況を見る上で大切な要素の一つです。

そこで実際に聴診器をつけ、血圧測定時に「トントン」と聴こえるコロトコフ音を聴いて、最高血圧、最低血圧の違いを学んでいただきました。

  

今回参加いただいた学生の皆さんは、これからいろいろな職業を選ぶことになると思いますが、看護体験をきっかけに、医療・福祉のお仕事にも興味をもっていただけたら幸いです。

参加いただいた学生の皆さん、大変ありがとうございました!

一覧へ戻る
back 一覧に戻るのアイコン

ご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

電話番号はこちら
0827-82-6111
ページトップ ページトップのアイコン

トップへ戻る